ウエストの絞り!

こんにちは(*^-^*)
まだまだ暑い日が続いていますが、もう8月も後半です☆
夏を思いっきり楽しんで、秋を迎えたいですね。
私はこの夏は自宅に帰ると、冷房は一度も使用していないという
過去初めての試みを行っています(#^.^#)
仕事や電車の冷房で一日中身体が冷えると、肩凝りや腰痛、むくみの原因にもなりますので、寝るときもしっかりと寝汗をかいて体温調節機能を保っています!
水分とミネラル補給はしっかりしていますので、熱中症は大丈夫ですよ☆
女性でも男性でも、やはり冷えは大敵なのでご自分でできる限りの予防策は立てておきましょう。
さて、今回はウエストの絞り方について少しお役に立てれるような情報を発信できればと思います(^^)/
お腹でも下腹、横腹、腰上など、人によってそれぞれ絞りたい、とってしまいたいというお悩みがあると思います。
でも、やみくもに腹筋、背筋や体幹トレーニングを行っても効果が出ない事も多々ありますよね((+_+))
そういう場合は、骨盤・背骨、肩甲骨の動きの制限により、ウエスト周りが絞りにくくなっていることが多いのです。
骨盤後傾、前傾、左右のゆがみによって脂肪の付き方も変わってきます。。
例えば・・・左右の骨盤のゆがみがある方→腰上の脂肪がつきやすい。
等、人それぞれですが全身の関節にとても関係があるので、見極めが大切です。
スタジオレッスンでは、ウエストがなかなか絞れない原因を見極めて、最適なエクササイズを行っていきますので、時には腹筋が全然しんどくないのにレッスンが終わればサイズダウンしていることがありますよ(^^♪
時には猛烈にしんどいこともありますが(笑)
ですので、お身体の見極めはお任せくださいませ☆
楽しく、効率的に動いて、ウエスト周りを絞っていきましょう!
神戸六甲三宮で身体の悩みから解放できるスタジオ
ピラティス&ウェルネススタジオ K3
まだまだ暑い日が続いていますが、もう8月も後半です☆
夏を思いっきり楽しんで、秋を迎えたいですね。
私はこの夏は自宅に帰ると、冷房は一度も使用していないという
過去初めての試みを行っています(#^.^#)
仕事や電車の冷房で一日中身体が冷えると、肩凝りや腰痛、むくみの原因にもなりますので、寝るときもしっかりと寝汗をかいて体温調節機能を保っています!
水分とミネラル補給はしっかりしていますので、熱中症は大丈夫ですよ☆
女性でも男性でも、やはり冷えは大敵なのでご自分でできる限りの予防策は立てておきましょう。
さて、今回はウエストの絞り方について少しお役に立てれるような情報を発信できればと思います(^^)/
お腹でも下腹、横腹、腰上など、人によってそれぞれ絞りたい、とってしまいたいというお悩みがあると思います。
でも、やみくもに腹筋、背筋や体幹トレーニングを行っても効果が出ない事も多々ありますよね((+_+))
そういう場合は、骨盤・背骨、肩甲骨の動きの制限により、ウエスト周りが絞りにくくなっていることが多いのです。
骨盤後傾、前傾、左右のゆがみによって脂肪の付き方も変わってきます。。
例えば・・・左右の骨盤のゆがみがある方→腰上の脂肪がつきやすい。
等、人それぞれですが全身の関節にとても関係があるので、見極めが大切です。
スタジオレッスンでは、ウエストがなかなか絞れない原因を見極めて、最適なエクササイズを行っていきますので、時には腹筋が全然しんどくないのにレッスンが終わればサイズダウンしていることがありますよ(^^♪
時には猛烈にしんどいこともありますが(笑)
ですので、お身体の見極めはお任せくださいませ☆
楽しく、効率的に動いて、ウエスト周りを絞っていきましょう!
神戸六甲三宮で身体の悩みから解放できるスタジオ
ピラティス&ウェルネススタジオ K3
2017年08月25日 16:26